県内ニュースピカピカ獅子頭、酒田まつり準備着々 19~21日開催
2018年05月16日 13:49
![]()
市職員らが酒田まつりで活躍する大獅子を丁寧に洗った=酒田市役所前
獅子頭は酒田大火からの復興のシンボルで、市職員らが屋外にある8体のうち、修理中の1体を除く7体を洗った。このうち市役所前に設置された大獅子「松」と「桜」は計7人が作業。ホースで水を掛け、スポンジや雑巾で鼻の穴、目のくぼみを丁寧に磨いて本番に備えた。中町モールでは安全祈願祭が行われ、関係者がまつりの成功を祈った。上の神宿(とや)・秋葉(あきは)神社と、下の神宿・最上屋旅館では神を迎え入れる「神宿開き」が21日まで行われている。 宵祭りは19日午後5時20分にスタートし、同7時ごろに立て山鉾が点灯。同8時過ぎに酒田産業会館付近を巡行する。20日の本祭りは子ども山車中心の行列が午前10時に、みこしなどが練り歩く渡御行列・山車行列が午後1時に出発。同1時半からは花魁道中と、黒森歌舞伎の上演が国道112号付近で行われる。人気の「獅子パックン」は大通りで実施する。
おすすめニュース
|
文字サイズ変更
山形新聞からお知らせ
|