ヤマト運輸は25日、インターネット通販で注文した商品を、全国のスーパーやドラッグストア、ホームセンターなどでも受け取れる新サービスを始めた。再配達の削減を期待し、年内に2千〜3千店舗の参加を見込む。最終的には1万店を目指す。
これまでも無料登録の会員はコンビニやヤマト営業所で受け取れたが、新サービスでは会員である必要がない。荷物を受け取る店舗で使えるクーポンを配布してお店への顧客の誘導も狙う。
ヤマトと契約している通販サイトが対象で、まずはネット衣料品通販サイト「ゾゾタウン」が採用した。
>>山形新聞トップ >>全国のニュース
注目! #山形県知事選 #山形市区県議補選 #SDGs #幸せの羅針盤 #ワイヴァンズ #アランマーレ
新型コロナ、新たに2人感染
各地で電線から火花
上質な県産牛、お買い得に
高校生が紹介、街のスポット
県内、新たに1人感染
庄内地方中心に大雪
山形発アイドル「あやたん」デビュー
次亜塩素酸水を自動噴霧、効果的に空間除菌
県内、新たに3人が感染
輝く藤棚、華やぐ“無限列車”
鮮やか、冬空彩る
コロナ対策徹底、響く「歓喜の歌」
熱戦「やまがたeスポーツ」
阪神ドラ6の中野、母校・日大山形高を訪問
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内8自治体が参加。
山形新聞の読者クラブです。会員登録無料。お得な割引も。