神奈川県や箱根町などで構成する箱根山火山防災協議会は28日の会合で、火山性地震の増加に伴い2015年から閉鎖した箱根町の遊歩道「大涌谷自然研究路」の再開を巡り協議した。シェルターの新設など準備が整ったとして、県内で2月13日まで適用中のまん延防止等重点措置の終了後に再開すると了承した。
重点措置終了から約2週間の周知期間を設ける予定で、緊急事態宣言に移行した場合は宣言解除後とする。噴火に備え、19年までにシェルター7基を設置したほか、21年12月には避難訓練を行うなど準備を進めていた。
>>山形新聞トップ >>全国のニュース
注目! #みどりの日のパノラマ #県縦断駅伝 #明日につなぐ地域医療 #モンテ #高校野球[春季県大会] #モーニング野球 #U-39やましん紙上歌会 #インスタはじめました
盛夏の山形、私たちと共に
県内の大学や高校でクラスター
交通系ICカード・チェリカ利用開始
県内、新たに152人感染
県内、新たに244人感染
赤川花火大会、8月20日に実施
山形市役所本庁舎に爆破予告メール
パラグライダー、上空3000メートルから御釜撮影
きらやか銀に公的資金注入申請へ
ラーメン愛を取り戻せ!手形キーホルダー作製
藤井五冠 天童桜まつり「人間将棋」で対局 天童市・舞鶴山山頂
怒涛の完売劇、朝採り新鮮ワラビ 上山市狸森・ふるさと直売所
慈恩寺で山響弦楽四重奏コンサート 寒河江市・慈恩寺
第66回県縦断駅伝、最終区 上山~山形
モンテVS大宮戦 山田・後藤意気込み語る 天童市・県総合運動公園
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内4自治体が参加。
山形新聞の読者クラブです。会員登録無料。お得な割引も。