JR東日本は1日、大みそかから元旦にかけて初詣客らを列車で夜通し運ぶ「終夜運転」を、山手線や京浜東北線など首都圏7路線で実施すると発表した。新型コロナウイルス禍で2020年度は取りやめ、21年度に復活した経緯がある。
JR東によると、山手線の内回り・外回りは約15分間隔、京浜東北線桜木町―大宮間は約20〜50分間隔で運行。他に中央線快速、中央・総武線各駅停車、横須賀線、青梅線、総武線で実施する。埼京線、高崎線、湘南新宿ラインは今回、対象外とした。
終夜運転は、京成電鉄も一部区間で実施予定。
>>山形新聞トップ >>全国のニュース
注目! #三川町長選 #大学入学共通テスト[47news] #無料ゲーム #WINNER #ワイヴァンズ #アランマーレ #モンテ
行方不明の2人 発見までの経緯を語る 鶴岡市消防本部
ホテルキャッスル閉館へ、年内限り(音声読み上げあり) 山形市十日町
〈ライブ〉第8回ウィンターフェスティバル 山形冬の花火大会 in 霞城公園
U-21日本代表半田陸選手 新春インタビュー
イノシシに襲われ男女3人搬送 南陽
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内4自治体が参加。
山形新聞の読者クラブです。会員登録無料。お得な割引も。