奄美でヒカンザクラ開花 昨年より14日遅く

1/25 18:38
 「奄美自然観察の森」でほころび始めたヒカンザクラ=25日午後、鹿児島県龍郷町

 鹿児島県・奄美大島の龍郷町は25日、町内にある「奄美自然観察の森」でヒカンザクラが開花したと宣言した。見頃は2月中旬で、2月いっぱいは花見を楽しめそうだという。今年は気温の低下がずれ込んだため、昨年より14日遅かった。

 ヒカンザクラは龍郷町の町花。森とその周辺には約千本が植えられている。観光客は、ほころび始めたピンク色のつぼみを見ながら、春の訪れを感じていた。

 開花を宣言した則敏光副町長は、奄美大島が2021年7月に世界自然遺産に登録されたのを踏まえ「自然保護と観光振興の二正面作戦で進んでいきたい」と話した。

記事・写真などの無断転載を禁じます

関連写真

 「奄美自然観察の森」でほころび始めたヒカンザクラ=25日午後、鹿児島県龍郷町
写真・画像の無断転載を禁じます。
[PR]
[PR]