北海道・知床半島沖の観光船「KAZU 1(カズワン)」の沈没事故で、運航会社「知床遊覧船」が昨年の事故後、北海道運輸局に提出した改善報告書は、同運輸局の運航労務監理官が改善状況を聞き取るなどした上で、文案を作成していたことが24日、分かった。国土交通省が立憲民主党のヒアリングで明らかにした。
同社が自発的に改善報告したのではなく、運輸局が手を貸していたとして、立民の議員は「手心を加えた形で、重大事故の入り口になったと言わざるを得ない」と批判した。
>>山形新聞トップ >>全国のニュース
注目! #2022参院選 #高校野球[山形大会] #庄内町議選 #モンテ #県縦断駅伝 #明日につなぐ地域医療 #モーニング野球 #U-39やましん紙上歌会 #インスタはじめました
最上、置賜で大雨
県内大雨で土砂流出、国道47号寸断
中国料理店全焼、店主死亡
鶴岡市内、循環バス便数4倍増へ
県内、新たに80人感染
先行舟山氏、大内氏急追
天童の中国料理「美香蘭」で火災、男性が意識不明
最上義光、やっぱり長身だった
高校野球山形大会、組み合わせ決まる
これから見頃 南陽のバラまつり開幕 南陽市・双松バラ園
市公衆浴場「湯こっと」報道向け内覧会 南陽市赤湯
中央分離帯に衝突、車炎上 山形市馬見ケ崎
モンテ 藤田インタビュー&藤原新加入 天童市・県総合運動公園
モンテ 河合&チアゴ選手インタビュー 天童市・県総合運動公園
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内4自治体が参加。
山形新聞の読者クラブです。会員登録無料。お得な割引も。