1923年9月に起きた関東大震災の朝鮮人虐殺を巡り、学識者らが10日、東京都内で学習会を開いた。公文書に残る軍隊や警察による虐殺への加担について日本政府が関与を認めていない現状に、専修大の田中正敬教授(朝鮮近現代史)は「具体的に解明する責任がある。被害者にどう向き合うか。人間の尊厳、人権に深く関わる現在的な課題だ」と批判した。
政府の見解に関しては、谷公一国家公安委員長が5月23日の参院内閣委員会で「事実関係を把握できる記録が見当たらない。さらなる調査は考えていない」などと答弁していた。
>>山形新聞トップ >>全国のニュース
注目! #高校サッカー #高校野球 #モンテ #モーニング野球 #新型コロナ #街なかメタベース #U-39紙上歌会 #YIDFF #WINNER
車中泊も焚火もOK!道の駅「やまがた蔵王」 山形県・山形市役所
東北の手踊り共演、みちのく阿波おどり 山形市香澄町「すずらん通り」
農機に挟まれ、男性が意識不明 山形市富神前
豪快 3万食を提供「日本一の芋煮会フェスティバル」 山形県山形市・馬見ヶ崎川河川敷
山形のラーメン 新商品発表! 山形市
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内4自治体が参加。
山形新聞の読者クラブです。会員登録無料。お得な割引も。