企業や金融機関が自らの活動が自然に与える影響を適切に把握、開示する新たな枠組みの最終案を、世界の機関投資家らでつくる国際組織が28日、公表した。取り組みを通じて自然破壊を食い止めるのが狙いで、どのような情報を開示すべきかを定めた世界共通の指標を示した。企業活動による直接の影響に加え、原料調達などサプライチェーン(供給網)が抱えるリスクも示すよう求めている。
自然への負荷に関する企業の情報開示の促進は、生物多様性条約が昨年末にまとめた2030年までの新たな保全目標にも盛り込まれた。企業の評価や資金調達に影響するため、枠組みができれば国内外で対応を迫られることになる。
|
|
注目! #街なかメタベース #高校野球 #異変-生態系クライシス第3部 #ゼレンスキー大統領会見詳報 #最上川200キロを歩く #モーニング野球 #モンテ #新型コロナ #U-39紙上歌会 #WINNER