東京電力は29日、福島第1原発1号機の原子炉格納容器の内部調査で、原子炉圧力容器を支える土台内部のコンクリートがなくなり、鉄筋がむき出しになっている画像を公開した。土台内部の損傷が確認されたのは初めて。撮影は28日。
東電は水中ロボットを土台の開口部(幅約70センチ、高さ約1・7メートル)に入れて内部を撮影。土台の下部でコンクリートがなくなり鉄筋がむき出しになっていたほか、圧力容器直下に棒状のものや、堆積物も確認された。開口部近くにはがれき状や塊状の堆積物があった。
1号機の格納容器調査は昨年2月に開始。これまでの調査で土台外側の損傷は確認されていた。
|
|
注目! #街なかメタベース #高校野球 #異変-生態系クライシス第3部 #ゼレンスキー大統領会見詳報 #最上川200キロを歩く #モーニング野球 #モンテ #新型コロナ #U-39紙上歌会 #WINNER