ニュース
飯豊連峰眺め、仕事いかが 小国・梅花皮荘にコワーキングスペース
1/27
小国町が小玉川地区の温泉宿泊施設「国民宿舎飯豊梅花皮(かいらぎ)荘」に整備していた、コワーキングスペースが完成し、今月から貸し出しを始めた。飯豊連峰を眺めながら仕事ができる好立地で、町の担当者は「大自然を楽しみながらワーケーションなどで活用してほしい」と話している。
個人利用1日550円、森林浴や釣りも可能
同地区では、森林浴を楽しめる森林セラピー基地「ブナの森 温身平(ぬくみだいら)」や、日本百名山の一つである飯豊山登山、渓流釣りなどさまざまなアウトドア体験ができる。町は新型コロナウイルス禍を契機に増えた、仕事と休暇を組み合わせたワーケーションの需要を取り込もうと、昨年9月中旬から整備を進めていた。
コワーキングスペースは、梅花皮荘の温泉などが入る南側建物1階のレストラン部分を改修し、広さは約110平方メートル。間仕切りがある個人用20席に加え、ビデオ会議アプリが使用可能なミーティングスペースもある。電源やフリーWi―Fi(ワイ・ファイ)を完備したほか、無料貸出品としてプロジェクターやスクリーン、ウェブカメラ、スピーカーを用意している。
利用時間は午前9時~午後5時。料金は個人が1日550円、10人以上で貸し切りとなる団体は1日5500円、4時間2750円。1~3月は暖房料としてそれぞれ300円が加算される。3月までの期間限定で、温泉に入浴し放題のプラン1人1100円もある。
町の担当者は「梅花皮荘には食堂と温泉があるため、気分転換しながら仕事ができる。県外の方だけではなく、県内の方にも小旅行気分で利用してもらいたい」と話している。
問い合わせは梅花皮荘0238(64)2111。
個人利用1日550円、森林浴や釣りも可能
同地区では、森林浴を楽しめる森林セラピー基地「ブナの森 温身平(ぬくみだいら)」や、日本百名山の一つである飯豊山登山、渓流釣りなどさまざまなアウトドア体験ができる。町は新型コロナウイルス禍を契機に増えた、仕事と休暇を組み合わせたワーケーションの需要を取り込もうと、昨年9月中旬から整備を進めていた。
コワーキングスペースは、梅花皮荘の温泉などが入る南側建物1階のレストラン部分を改修し、広さは約110平方メートル。間仕切りがある個人用20席に加え、ビデオ会議アプリが使用可能なミーティングスペースもある。電源やフリーWi―Fi(ワイ・ファイ)を完備したほか、無料貸出品としてプロジェクターやスクリーン、ウェブカメラ、スピーカーを用意している。
利用時間は午前9時~午後5時。料金は個人が1日550円、10人以上で貸し切りとなる団体は1日5500円、4時間2750円。1~3月は暖房料としてそれぞれ300円が加算される。3月までの期間限定で、温泉に入浴し放題のプラン1人1100円もある。
町の担当者は「梅花皮荘には食堂と温泉があるため、気分転換しながら仕事ができる。県外の方だけではなく、県内の方にも小旅行気分で利用してもらいたい」と話している。
問い合わせは梅花皮荘0238(64)2111。
ニュース一覧
- 3/22街なかメタベース便り(6) 山形市長がVR体験・感嘆、「可能性を感じた」
- 3/22「AI甲子園」東桜学館が最優秀賞 山形で大会、21校が成果披露
- 3/7デジタル社会の課題解決策学ぶ 新庄でDXテーマに公開研修会
- 3/6街なかメタベース便り(4) プロジェクター・夜の大通り、浮かぶ山形
- 3/5街なかメタベース便り(3) 紙もデジタルも・「記録性」を再確認
- 3/4街なかメタベース便り(2) グリーンバック・動画撮影、背景に画像合成
- 3/3街なかメタベース便り(1) VRゴーグル・360度映像、目の前に観光地
- 3/1本県DX化、推進拠点に 本社が開設、山形に「メタベース」
- 3/1やまがたAI部を表彰 経済同友会「明るい山形MVP賞」
- 2/28新規事業へ4者協定 県とNTTなど、拠点はジョージ山形