ニュース
街なかメタベース便り(3) 紙もデジタルも・「記録性」を再確認
3/5
さまざまなデジタル技術を体感できる「街なかメタベース」(山形市・山形グランドホテル内)では、歩道に面したガラス窓に、山形新聞が発行した電子版を含む号外を掲示している。一覧性に優れた紙媒体の魅力と最新技術の一体的な発信を目指す。
窓に貼り出しているのは、鶴岡市で昨年大みそかに発生した土砂崩れ、山形市がラーメン消費額日本一に返り咲いたニュースなどの号外紙面だ。新聞が持つ記録性という特長を再確認できる。室内では山形新聞を手に取って自由に読むこともできる。
動画投稿サイト・ユーチューブの山形新聞公式チャンネル「Press Yamashin」では、人工知能(AI)を活用した音声付き動画を配信中だ。紙面の記事に付いたQRコードからもアクセス可能で、「メタベース」ではこの映像を常時流している。紙、デジタル双方でニュースを提供し、県民の幅広いニーズに応える。
窓に貼り出しているのは、鶴岡市で昨年大みそかに発生した土砂崩れ、山形市がラーメン消費額日本一に返り咲いたニュースなどの号外紙面だ。新聞が持つ記録性という特長を再確認できる。室内では山形新聞を手に取って自由に読むこともできる。
動画投稿サイト・ユーチューブの山形新聞公式チャンネル「Press Yamashin」では、人工知能(AI)を活用した音声付き動画を配信中だ。紙面の記事に付いたQRコードからもアクセス可能で、「メタベース」ではこの映像を常時流している。紙、デジタル双方でニュースを提供し、県民の幅広いニーズに応える。
ニュース一覧
- 4/7名産品や観光地、仮想空間で 本社「街なかメタベース」新コンテンツ導入
- 4/7名産品や観光地、仮想空間で 本社「街なかメタベース」新コンテンツ導入
- 4/8モビリティシステム専門職大に3人入学 飯豊・東北初、初年度は大幅定員割れ
- 3/27eスポーツ、気分いい 多世代、大会観戦やゲーム体験
- 3/22街なかメタベース便り(6) 山形市長がVR体験・感嘆、「可能性を感じた」
- 3/22「AI甲子園」東桜学館が最優秀賞 山形で大会、21校が成果披露
- 3/7デジタル社会の課題解決策学ぶ 新庄でDXテーマに公開研修会
- 3/6街なかメタベース便り(4) プロジェクター・夜の大通り、浮かぶ山形
- 3/5街なかメタベース便り(3) 紙もデジタルも・「記録性」を再確認
- 3/4街なかメタベース便り(2) グリーンバック・動画撮影、背景に画像合成