山形市中心部に5日、「ヤッショー マカショ」のまつり囃子が3年ぶりに帰ってきた。新型コロナウイルスの感染対策を図りながら、沿道には多くの人たちが訪れた。あでやかな正調踊りや豪快な笠回し、華やかなゲスト陣に加え、中高生や学生たちの元気あふれる姿が観衆の手拍子や笑顔を誘った。山形の夏の夜を彩る3日間が、にぎやかに始まった。
「ハカ」も織り交ぜ・山形一中ラグビー部
〇…ボールを空高く投げ上げるパフォーマンスで沿道を大いに盛り上げた山形一中ラグビー部。花笠をボールに持ち替え、戦いの舞「ハカ」も織り交ぜて踊った。主将の3年阿部虎生(とらい)さん(14)は「ラグビーのアピールになるといいな」と充実感をにじませた。
モンテ「笑顔を力に」力強く決意
○…サッカーJ2・モンテディオ山形はMF岡崎建哉選手、FW藤本佳希選手らを乗せた山車を先頭に、サポーター有志やチームスタッフ約60人が参加。迫力ある笠回しで観衆を楽しませた。藤本選手は「皆さんの笑顔を力に変えて戦っていきたい」と力強かった。
山形市国際交流協、留学生ら浴衣で優雅に
○…留学生や外国語指導助手(ALT)を中心にブラジルや台湾、ネパールなど約10の国と地域から50人ほどが参加した山形市国際交流協会は、浴衣姿で優雅な踊りを披露。山形大の留学生劉一帆(りゅういはん)さん(21)は「沿道の皆さんの手拍子がうれしかった」と話した。
山形南高生有志、気持ちの強さを表現
○…山形南高の生徒有志55人は若者らしい躍動的な動きと力強い笠回しを披露し、沿道を沸かせた。一般招待日を設ける南高祭のアピールを兼ねて参加。実行委員で花笠部門長の3年伊藤柊(しゅう)さん(17)は「声を出せない分も元気の良さと気持ちの強さを表現した」と白い歯を見せた。
【ゲストひとこと】
2歳の息子も初体験
▽タレント・橋本マナミさん(山形市出身)「沿道での開催を待ちわびていたのでうれしい。2歳の息子も初めて見に来ている。花笠の迫力を感じてほしい」
祭りは平和の証し
▽俳優・劇作家 渡辺えりさん(山形市出身)「祭りは平和の証し。皆さんの盛り上がりに興奮した。私の親を含め、来たくても来られない人の分も踊った」
|
|