県内統一地方選の第1弾となる県議選(31日告示、4月9日投開票)の候補者ポスター掲示板設置作業が17日、山形市で始まった。29日までに451カ所に設置される。
同市の掲示板は高さ182センチ、幅364センチで、脚の部分に市産スギを活用している。市民に幅広く選挙について知ってもらおうと今回から、市ホームページの選挙情報掲載ページにつながるQRコードを記した。
この日、市中央駐車場北側では作業員2人が設置作業を行い、くいを打つなどして地面と壁に固定した。市選挙管理委員会の担当者は「期日前投票などを活用し、若者をはじめ多くの人に投票所に足を運んでもらいたい」と話した。
県議選は県内17選挙区で繰り広げられる。県選管によると掲示板は計4571カ所(前回比203カ所減)に設置する。市町村別の最多は鶴岡市の510カ所。
|
|
注目! #街なかメタベース #高校野球 #異変-生態系クライシス第3部 #ゼレンスキー大統領会見詳報 #最上川200キロを歩く #モーニング野球 #モンテ #新型コロナ #U-39紙上歌会 #WINNER