県内10の大型観光立ち寄り施設が27日、「山形おとなりさん連絡会」を発足させた。活動の第1弾として4月28日~8月31日、抽選で各地域の特産品を贈る「やまがたおとなりさん周遊ドライブスタンプラリー」を展開する。
交流人口の拡大を通じた地域経済への貢献などを目的としている。ラリーは、スマートフォンを使って専用サイトで参加登録し、各施設にあるQRコードを読み取ると、スタンプがたまる。施設2カ所のスタンプを集めると応募できる賞をはじめ、複数地域内の全施設を巡るなど条件に応じた四つの賞を設け、1500~5千円相当の特産品を計100人に贈る。
寒河江市のチェリーランドさがえで行われた連携協定締結式で各施設代表が協定書に署名し、抱負を述べた。同連絡会代表でチェリーランドさがえ、白糸の滝両社長の本間安信氏は「単体でなく面の取り組みで本県の観光復活に寄与したい」と話していた。地域別の参加施設は次の通り。
▽村山=ぐっと山形、将棋村天童タワー、チェリーランドさがえ▽最上=白糸の滝ドライブイン、最上峡芭蕉ライン観光▽置賜=上杉城史苑、めざみの里観光物産館、よねおりかんこうセンター▽庄内=酒田夢の倶楽、庄内観光物産館
|
|
注目! #高校野球 #循環型古紙回収 #異変-生態系クライシス第3部 #ゼレンスキー大統領会見詳報 #最上川200キロを歩く #モーニング野球 #モンテ #統一選・首長選、市町村議選 #U-39紙上歌会 #WINNER