スイーツ開発や観光PR、1年半の活動を知事に報告 庄内ブルーアンバサダー

2023/3/30 21:25
ANA庄内ブルーアンバサダーが吉村美栄子知事にスイーツ開発など1年半の活動を報告した=県庁

 酒田市に移住し、観光などの情報発信をしてきた全日本空輸(ANA)の客室乗務員「ANA SHONAI BLUE Ambassador(庄内ブルーアンバサダー)」5人が31日に、1年半にわたった第1期の活動を終える。企業や学校と連携したスイーツ開発などに取り組み、4月からの第2期は2人が庄内を拠点に活動を継続する。

 アンバサダーは切江沙也香さん(31)=長崎県出身、佐藤菜々子さん(29)=山形市出身、西紅映(くれは)さん(29)=埼玉県出身、坂本里帆さん(28)=東京都出身、九鬼江実さん(26)=神奈川県出身。21年10月から客室乗務員として働きながら活動してきた。

 学校や企業と連携し、羽黒高(鶴岡市)とバターサンド「庄内スティック」を、道の駅あつみ(同)とは「あつみバターサンド」を商品化した。また、東北日本ハム(酒田市)とタッグを組み県産米粉使用のホワイトカヌレ「SAKATA Ma(マ).ange(マンジュ).Ke(ケ)」を完成させた。

 JR東日本ともコラボし、酒田-新潟間の観光列車「海里」に乗り込んで、乗客をもてなす特別イベントを行った。

 乗務だった西さんを除く4人が30日、県庁を訪れ、吉村美栄子知事に活動を報告した。佐藤さんと坂本さんは2期目も庄内を拠点とし、他の3人は首都圏で庄内地域や本県のPRを続ける。佐藤さんは「外国人など山形に来たことのない人に魅力を伝え、広げていきたい」、坂本さんは「国際線の乗務員として、世界のトレンドと山形をうまくリンクさせられたら、うれしい」とそれぞれ意気込みを語った。

記事・写真などの無断転載を禁じます

関連写真

写真・画像の無断転載を禁じます。
[PR]
おすすめニュース

県内ニュース最新一覧

[PR]