【ニューヨーク共同】週明け20日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前週末比382・60ドル高の3万2244・58ドルで取引を終えた。スイス金融大手UBSが経営危機のクレディ・スイス買収を決めたことが好感され、買いが優勢となった。
米シリコンバレー銀行の破綻に端を発した不安の連鎖が、世界的な金融危機につながるとの懸念が後退した。米連邦準備制度理事会(FRB)が今週の連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げの一時停止を決めることを期待した買いも入った。
ハイテク株主体のナスダック総合指数も反発し、45・03ポイント高の1万1675・54。
|
|
注目! #街なかメタベース #高校野球 #異変-生態系クライシス第3部 #ゼレンスキー大統領会見詳報 #最上川200キロを歩く #モーニング野球 #モンテ #新型コロナ #U-39紙上歌会 #WINNER