鳥取県米子市の「米子水鳥公園」で1日、マガンの初飛来が確認された。同園のある鳥取県西部から島根県東部は西日本最大のマガンの集団越冬地で、例年4千羽近くが冬を過ごしている。
マガンは北極海沿岸のロシアやアラスカ北部から飛来する体長約70センチのカモの仲間で、国の天然記念物。1日は園内の池を泳ぐ成鳥1羽が見つかった。島根県東部の宍道湖へ向かったとみられる。
米子水鳥公園は、コハクチョウが集団越冬する最南端の地としても知られ、例年10月上旬ごろから飛来し始める。
>>山形新聞トップ >>全国のニュース
注目! #モンテ #アランマーレ #ワイヴァンズ #新型コロナ #街なかメタベース #WINNER
運転免許証更新の自動受付機導入 山形県天童市県総合交通安全センター
道の駅「もがみ」開業 山形県最上町
12月3日オープン、道の駅やまがた蔵王「やまがた空さんぽ」 山形市
県都山形市に道の駅プレオープン 道の駅「やまがた蔵王」
モンテ スポンサーにPO進出報告、初戦は25日 山形市・パレスグランデール
ふるさとの話題を毎週お届け。登録無料。県内4自治体が参加。